ショッピングリフトの効果とは?本数・持続期間・注意点を医師が徹底解説!
「最近頬のたるみが気になる」「切らずに自然な若返りがしたい」そんな方に人気なのが、美容大国韓国で生まれた美容施術「ショッピングリフト」です。
本記事では、ショッピングリフトの仕組みや効果、糸リフトとの違い、本数や費用の目安、持続期間、施術後の注意点までを、医師が徹底解説します。これから受けてみたいと考えている方に向けて、安心して検討できる情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
ショッピングリフトの効果とは?
ショッピングリフトは、髪の毛よりも細い“小さな糸”をお肌の浅い部分に入れていくことで、肌の中からコラーゲンの働きを助けて、ハリや弾力を高めていく施術です。糸は時間をかけて体に吸収されていきますが、その間に肌を支える細胞が刺激されて、自然に若々しい肌へと導いてくれます。
期待できる効果としては、たるみの改善や小ジワを目立たなくすること、毛穴の引き締め、全体的な肌質アップなどがあります。施術を受けた直後からほんのりリフトアップを感じやすく、さらに3週間〜2か月ほど経つとコラーゲンが増えていき、ふっくら感や透明感のあるお肌を実感しやすくなります。
施術時間は15〜30分ほどと短く、ダウンタイムも少ないのがうれしいポイントです。ただし、糸リフトのようにグッと強く引き上げる力はないため、「大きな変化」というよりは「将来のたるみ予防」や「ナチュラルな若返り」にぴったりの施術といえます。
糸リフトとの違い
先ほども少し触れましたが、ショッピングリフトと糸リフトには「目的」と「効果の強さ」に違いがあります。
同じ糸を使う施術でも、狙いと強さが異なります。ここからは糸リフト・ショッピングリフトの効果やダウンタイム、費用を一括比較していきます。
効果の違い
リフトは「しっかり引き上げたい」方向けの施術で、強力なリフトアップ効果があります。フェイスラインのもたつきや頬のたるみを改善したい方に向いており、施術直後から変化を感じやすいのが特徴です。
一方、ショッピングリフトは引き上げの力はやさしいですが、そのぶんお肌のハリ感を育てたり、小ジワをなめらかにしたりといった“美肌効果”に優れています。
そのため、「たるみをしっかり改善したいなら糸リフト」「自然に若返りたい、肌質を整えたいならショッピングリフト」と、目的に合わせて選ぶことが大切です。
ダウンタイムの違い
糸リフトはショッピングリフトと比べると、ややしっかりした糸を皮膚に挿入するため、腫れや痛みが数日〜1週間ほど続く場合があります。まれに内出血が出ることもありますが、極端に長引くことは少なく、多くの方は数日で落ち着きます。
一方、ショッピングリフトはさらに細い糸を浅い層に留めるため、腫れや痛みはごく軽度。ほとんどの方が施術当日〜翌日には普段通りの生活に戻ることができます。
費用・持続期間の違い
糸リフトの費用は本数や糸の種類によって異なりますが、一般的に数十万円〜が目安です。しっかりとしたリフトアップ効果があり、1〜2年程度と比較的長く持続します。
ショッピングリフトはクリニックにもよりますが、当院では10本単位で施術ができ、10本あたり数万円から受けられるため、初めての方でも取り入れやすい価格帯です。持続期間は6か月〜1年ほどと糸リフトより短めですが、定期的に施術を続けることで、長期的に美肌を保ちやすくなります。
ショッピングリフトの効果を実感するには何本必要?
ショッピングリフトは、入れる本数によって得られる効果の範囲や実感の度合いが大きく変わります。
まず、10本程度は目元など狭い範囲をピンポイントでケアするのに向いています。「少し肌にハリを出したい」「軽い小ジワを目立たなくしたい」といったお悩みにおすすめです。
20〜30本になると、口元や頬の軽いたるみにアプローチできます。部分的にすっきりさせたい方や「少し引き締めたい」と考える方に適した本数です。
さらに40〜50本を使用すると、フェイスラインや頬全体のたるみをしっかり引き締められます。この本数になると、小ジワ改善や肌のキメを整える美肌効果も実感しやすく、全体の印象が若々しく変わります。
60本以上では、顔全体のリフトアップと美肌効果が期待でき、大きな変化を希望する方に選ばれることが多いです。本数が増えるほどコラーゲン生成の刺激も強まるため、より内側からの若返り効果を実感できます。
ただし、本数が増えると費用も上がるため、気になる部位やご希望の変化に合わせて医師と相談しながら適切な本数を決めることが大切です。
本数による費用の違い
ショッピングリフトの費用はクリニックによって異なります。当院の料金の目安は以下の通りです。
10本:39,800円(税込43,800円)
30本:99,800円(税込109,800円)
50本:159,800円(税込175,800円)
60本:189,800円(税込208,800円)
美容大国として知られる韓国でも、ショッピングリフトは気軽に取り入れやすい価格帯で人気があり、本数を増やすことでより広い範囲に効果が及ぶ点が注目されています。
本数が増えるほど費用は上がりますが、その分効果の範囲も広がり、フェイスラインや頬全体の引き締めなど、より大きな変化を実感しやすくなります。
まずは少なめの本数から試してみる方もいれば、一度でしっかり効果を出したいと多めの本数を選ばれる方もいます。大切なのは「どの部位をどのくらい改善したいか」を明確にし、費用とのバランスを考えて医師と相談しながら本数を決めることです。
ショッピングリフトの効果が出るまでの期間
ショッピングリフトは、施術直後からほんのりリフトアップを感じられるのが特徴です。ただし、本当の効果は少しずつ時間をかけて出てきます。糸が体の中でゆっくり分解されていく過程でコラーゲンの生成が促されるため、3週間〜2か月ほど経つと肌にハリや弾力が出て、小ジワや毛穴の引き締まりなど美肌効果を実感しやすくなります。最も効果を感じやすいのは3〜4か月頃で、この時期には肌全体がふっくら若々しく見える方が多いです。
効果の持続期間
ショッピングリフトの効果は、6か月〜1年ほど持続するとされています。糸自体は時間の経過とともに体に吸収されますが、その間に作られたコラーゲンが肌を支えてくれるため、急に元の状態へ戻るわけではありません。効果を長く保ちたい方は、定期的に追加施術を受けることで、美肌やリフトアップ効果を安定して維持することが可能です。
ショッピングリフトの効果を高めるためのポイント
まず何より大切なのは、施術を受けた医師の指示をしっかり守ることです。自己判断で過ごしてしまうと、思わぬトラブルや仕上がりへの影響につながることがあります。不安や疑問があれば、必ずクリニックに相談し、適切なアドバイスを受けるようにしましょう。
ここからは、ショッピングリフトの効果をより長く・しっかりと実感するために取り入れたい、代表的なポイントをご紹介します。生活習慣やスキンケアの工夫を意識することで、施術の効果を一層高めることができます。
施術後の過ごし方
ショッピングリフトを受けた当日は、血流が良くなりすぎると腫れやむくみが強く出てしまうことがあります。そのため、長時間の入浴やサウナは避け、シャワー程度で済ませるのが安心です。また、飲酒や激しい運動も数日は控え、体を休めることを優先しましょう。無理をせず安静に過ごすことで、回復がスムーズになり、仕上がりもより自然になります。
スキンケアの工夫
施術後の肌は普段より敏感になっているため、強い摩擦を避けながら、たっぷりと保湿してあげることが大切です。低刺激でシンプルな化粧品を選び、やさしくなじませるように使用しましょう。また、紫外線対策も欠かせません。日焼けは色素沈着や肌老化の原因になるため、日焼け止めをこまめに塗ったり、帽子や日傘を活用して肌を守るようにしてください。こうしたスキンケアの工夫が、施術効果をより長く実感するためのポイントになります。
ショッピングリフトの効果が出にくいケースと注意点
ショッピングリフトは軽いたるみや肌質改善に向いている施術ですが、すべての方に同じような効果が出るわけではありません。皮膚や脂肪の状態によっては期待するほどの変化が得られにくい場合もあります。そのため、自分の肌の状態に合っているかどうかを事前に確認することが大切です。
効果が出にくいケース
進行したたるみがある方や脂肪のボリュームが多い方は、ショッピングリフトだけでは十分な引き締めが難しいことがあります。また、加齢によって皮膚が極端に薄くなり、ハリが失われている方も効果を感じにくい傾向があります。さらに「強いリフトアップ」を望む方には不向きで、その場合は糸リフトなどの物理的な引き上げ施術や、脂肪吸引など他の治療と組み合わせることで満足度が高まります。
施術前に知っておくべき注意点
ショッピングリフトは比較的ダウンタイムが短い施術ですが、施術後に腫れや内出血が出る可能性があります。通常は数日〜1週間で落ち着きますが、稀に感染やアレルギー反応が起こることもあるため、異常を感じた際はすぐにクリニックへ相談しましょう。
また、効果には個人差があり、必ずしも希望通りの仕上がりになるとは限りません。そのため、施術前のカウンセリングで「どのように変わりたいのか」「どの程度の効果が期待できるのか」を医師と十分に話し合い、リスクを理解したうえで施術を受けることが大切です。
まとめ
ショッピングリフトは、軽いたるみの改善やお肌のハリ・ツヤを高めたい方に向いている施術です。施術時間が短く、ダウンタイムも少ないため「大きな変化より自然な若返りをしたい」という方にぴったりです。本数や効果の持続期間には個人差がありますが、定期的に取り入れることで予防的なケアとなり、美肌と若々しい印象を長くキープできます。安心して受けるためには、施術前に必ず医師と相談し、自分に合ったプランや本数を一緒に決めていくことが大切です。