顔の脂肪吸引はどのくらい痛い?~痛みに弱くても耐えられる!~
「顔の脂肪吸引をやってみたいけど、痛いのが怖くてなかなか決心がつかない…」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか?実際、当院のカウンセリングでも、よくどれくらいの痛みなのかとご質問をいただきます。
痛みの感じ方には個人差があり、稀に痛みに強いという方もいらっしゃいますが、それでも不安を感じている方の方が多いでしょう。そこで今回は、顔の脂肪吸引の痛みについて詳しく解説していきます。顔の脂肪吸引をしたいけど、痛みが怖くて悩んでいる…という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
顔の脂肪吸引とは?
顔の脂肪は身体の脂肪とは違って、なかなか落ちづらい部分です。そのため、「ダイエットをしても顔のサイズだけ変わらない…」と悩む方も多くいます。頬や顎下などについてしまった脂肪は自然に落とすのが難しく、顔が大きく見える原因になってしまうことに…。そんな悩みを解決し、確実に小顔効果を得られる方法として人気なのが「顔の脂肪吸引」なのです。
顔の脂肪吸引はどんな施術?
顔の脂肪吸引は、顔の余分な脂肪を手術で直接取り除いて小顔効果を得ることができる美容施術です。施術は耳の裏など、顔の目立たない部分を数ミリ切開し、そこから細い管で脂肪細胞を吸引して取り除いていきます。この方法は顔だけでなく、身体の脂肪吸引も基本的に同じ方法で行われています。
一度の施術で確実に痩身効果を実感できるため、ダイエットではなかなか落としづらい顔の脂肪を減らしてスッキリとしたフェイスラインを目指したい方にとても人気があります。また、脂肪細胞ごと取り除くので、急激に太らない限り半永久的に効果が続くことも人気の理由のひとつです。
顔の脂肪吸引の痛みはどのくらい?
顔の脂肪吸引の痛みの強さについてお話しします。痛みの感じ方には個人差がありますが、まず大前提として、手術中は麻酔が効いている状態なので、痛みを感じることはほとんどありません。
しいていうなら、麻酔の注射時にチクっとする程度ですので、ご安心ください。もし手術中に痛みを感じることがあれば、その場ですぐ医師に申し出るようにしてください。追加で麻酔注入などの対応をしてくれますよ。そして、麻酔が切れてからダウンタイムが明けるまでの期間は、筋肉痛・打撲のような、鈍い痛みを感じるという方が多いです。ですが、こちらも鎮痛剤を飲めば耐えられる程度の強さですのでご安心ください。
顔の脂肪吸引と他部位の脂肪吸引の痛みに違いはある?
では、顔の脂肪吸引と、他の部位の脂肪吸引の痛みに違いはあるのでしょうか?ここからは、それぞれの痛みの強さや、術後の痛みが出やすいポイントについても解説していきます。
部位ごとの脂肪吸引で痛みはどう違う?
脂肪吸引は、どの部位でも必ず麻酔をしてから手術を行います。そのため、どの部位の脂肪吸引でも手術中に痛みを感じることはほとんどないでしょう。ですが、局所麻酔(注射器で麻酔液を注入する方法)をする際に、患部をチクっと刺す時の痛みを感じることはあります。これは、注射器の針のサイズや、注射する部位によって痛み方が違います。
まず注射の痛みは、痛点という皮膚の表面の刺激によって感じるものです。針のサイズが細ければ細いほど痛点を避けることができるので、痛みを感じにくくなります。また、脂肪が少ない部分への注射は痛みを感じやすいと言われています。そのため、脂肪が多い部位は比較的痛みを感じづらく、少ない部位は痛みを感じやすいのが特徴です。
ですが、麻酔の痛みは針を刺した瞬間だけで、すぐに麻酔が効いて痛みを感じなくなっていくので、深刻になる必要はないので安心してくださいね。それでも痛みが不安な場合は、局所麻酔の前に笑気麻酔をしてもらうのが良いでしょう。笑気麻酔は、気持ちを落ち着かせてくれる効果があるので痛みに弱い方におすすめです。
部位ごとのダウンタイム中の痛みの違い
一方、脂肪吸引のダウンタイム中の痛みは、部位ごとに違いがあります。以下、部位別に解説いたします。
・顔の脂肪吸引
顔の脂肪吸引のダウンタイム中に感じる痛みは、一般的に打撲や軽い筋肉痛に近い痛みと言われています。ですが、鎮痛剤を飲めば日常生活に支障が出ない程度に痛みを抑えることが可能ですのでご安心ください。また、術後は患部を冷やすことで痛みを抑えることができるので、医師の指示に従って正しい方法で患部を冷やすことをおすすめします。また、顔の腫れも痛みに影響することがあるため、腫れが引くまでの数日は安静にすることを意識してみてくださいね。
・二の腕の脂肪吸引
二の腕の脂肪吸引後の痛みも、顔と同様に打撲や筋肉痛に近い痛みを感じる方が多いです。とくに二の腕は日常的に動かすことが多いため、つい無意識に患部を動かしてしまった際に痛みを感じる方が多くいらっしゃいます。このため、術後の数日はしっかりと鎮痛剤を服用してできるだけ無理な動きを避け、重い物を持つなどの負担がかかる行動も控えるようにしましょう。
・お腹の脂肪吸引
お腹の脂肪吸引は、ダウンタイム中の痛みが他の部位に比べて強く感じられることが多いです。お腹には比較的多くの脂肪が蓄積されていることが多く、それを一度に吸引するため、筋肉痛に近い痛みや圧迫感が数日続くことも…。特に、体をひねる動作や前かがみになる姿勢などで痛みを感じやすいため、日常生活での動きに気をつけることが重要ですよ。
しかし、鎮痛剤を服用することで大部分の痛みは軽減することができます。また、圧迫ガードルを着用することで、患部を安定させることができ、痛みが緩和しやすくなりますよ。
・太ももの脂肪吸引
太ももは、脂肪吸引の中でも一番痛みを感じやすいと言われています。その理由は、他の部位と比べて太ももは脂肪の量が多く、一度に多くの脂肪を吸引することが多いため、筋肉や皮下組織への刺激が大きくなるためです。こちらも筋肉痛や打撲に似た痛みが出ますが、他の部位よりも強い痛みを感じることが多いです。
特に、歩行時は強い痛みを伴うことも…。術後は無理に動かず、安静に保つことが大切です。また、術後はしっかりと圧迫下着やガードルを着用して、腫れやむくみを抑えるようにしてください。圧迫固定の方法は事前に医師にしっかりと確認してくださいね。
顔の脂肪吸引の痛みのピークはいつ?どのくらい痛い?
では、顔の脂肪吸引の痛みのピークはいつなのでしょうか。以下で解説していきます。
顔の脂肪吸引後、痛みのピークは2〜3日後
結論から言いますと、顔の脂肪吸引の痛みの始まりは術後の麻酔が切れてから、痛みのピークは2〜3日程度です。痛みの種類は先述した通り、打撲や筋肉痛に近い痛みで、鎮痛剤で抑えることが可能です。そもそもこの痛みは、手術で血管組織や脂肪組織に傷がつくことでうまれる痛みです。傷ができると炎症反応が起こるため、患部を冷やすことも有効です。
大丈夫!痛み止めを使えば耐えられる痛みです
顔の脂肪吸引は切開をする手術なので、無痛、ということはありません。ですが、多くの患者様は処方された痛み止めを服用すれば、日常生活に支障をきたすほどの痛みを感じることはありませんのでご安心ください。
また、施術前の麻酔注射の痛みに不安を感じている方は、オプションで笑気麻酔などの用意があるクリニックで行うようにしてください。カウンセリングでは、注射麻酔が怖い旨を伝え、事前に医師に相談しておきましょう。
痛みが続く場合は早めに医師に相談
もし、施術後に我慢できないほどの強い痛みが続いたり、1週間以上痛みが収まらないという場合は必ず医師に相談するようにしてください。
痛みが長く続いたり、どんどん痛みが増しているような場合は、単に顔の脂肪吸引の痛みではなく感染症などの可能性もあるため、早めの処置が必要になります。我慢せずに必ず医師に相談してくださいね。
顔の脂肪吸引のダウンタイム中の痛みを和らげる方法
ここからは、ダウンタイム中の痛みを和らげる方法を詳しく解説していきます。術後、麻酔が切れてから腫れやむくみなどの症状が収まるまでは、痛みを伴うことが多いです。ですが、しっかりと対策をすれば痛みを軽減してダウンタイムを短くすることが可能ですよ。
圧迫固定で痛みを軽減
むくみや腫れは、痛みを伴います。術後の患部は炎症反応によって水分がたまりやすく、むくんだり腫れたりしている状態に。とくに顎下などは水分がたまりやすい場所です。そのため、顔の脂肪吸引直後、フェイスバンドでしっかりと圧迫固定することで、腫れやむくみを最小限に抑えることができます。
冷却で腫れと痛みを和らげる
顔の脂肪吸引後は、患部をしっかりと冷やすことも大切です。炎症した部分を冷やすことで腫れや痛みを抑えるだけでなく、内出血を抑えてくれたりするので、ダウンタイムが短縮する効果もありますよ。冷やし方は、保冷剤やアイスノンをガーゼや柔らかいタオルなどで包み、患部に当てるようにしてください。また、長時間当てると逆効果になりますので、当てるのは10〜15分程度を複数回繰り返すのが効果的ですよ。
痛み止めを服用する
顔の脂肪吸引のあと、医師に内服薬として痛み止めなどの鎮痛剤を処方してもらいましょう。痛み止めは医師の指示にしたがったタイミングで飲むようにしてくださいね。基本的には必要な日数分もらえるはずですが、足りない場合は市販の鎮痛剤でも大丈夫。市販の鎮痛剤を使う時も、説明書通りに服用するようにしてくださいね。
ダウンタイム中に気をつける生活習慣
ダウンタイム中の痛みを和らげる方法についてお伝えしましたが、その他に、生活習慣でも気をつけなければならないことがあります。ここからは、ダウンタイム中の生活習慣についてアドバイスをしていきます。生活習慣は、ダウンタイムの軽減・短縮に密接に関わっていきます。
圧迫固定を怠らない
顔の脂肪吸引の後に医師から指示されるフェイスバンドでの圧迫固定。正直、窮屈だし、装着も面倒ですよね…。ですが、決して怠ってはいけません。なぜなら、この圧迫固定には、痛み・腫れ・むくみを抑え、ダウンタイムを短縮する効果があるからです。必ず医師の指示にしたがってフェイスバンドを着用するようにしましょう。
お酒は控える
ダウンタイム中は、少なくとも腫れやむくみ、痛みが収まるまでは飲酒を控えた方が良いでしょう。ですが、仕事や飲み会などの付き合いで飲酒を控えることが難しい場合もあるかもしれません。そのため、顔の脂肪吸引を受ける場合は事前にそういった大事な予定がないかスケジュールを確認してからにしましょう。
激しい運動はしない
顔の脂肪吸引の後、激しい運動には注意しましょう。激しい運動は血流を良くし、腫れやむくみが悪化してしまう可能性があります。そのため、腫れやむくみ、痛みが収まるまでは控えるのが良いでしょう。ですが、痛みがあるからといってまったく動かないのは身体に良くありません。ウォーキングや散歩など、軽い運動をしながら痛みが収まるのを待ち、少しずつ運動の強度をあげていくことをおすすめします。
顔の脂肪吸引の痛みを最大限に抑えるために
ここまで、一般的な顔の脂肪吸引の痛みの種類や対処法についてお話ししてきました。では、これら以外で、顔の脂肪吸引の痛みを最大限に抑える方法はあるのでしょうか?
技術力のある医師を選ぶ
顔の脂肪吸引は人気施術なので、たくさんの美容クリニックで行われています。どこのクリニックでやればいいんだろう…と比較していくうちに、ついつい値段の安さだけで決めてしまいがちに…。ですが、顔の脂肪吸引は医師の技術力が仕上がりに大きく影響してくるので、注意が必要です。
技術力のある医師は、患者様の負担を最小限にするために日々努力や研究を重ねていて、施術自体はもちろん、ダウンタイム中も痛みを最小限にしてくれますよ。技術力のある医師の選び方は、症例写真の仕上がりの良さ、症例数の多さ、口コミなどが参考になります。一生に一度の施術なので、妥協せずにじっくりと選んで施術をするようにしてくださいね。
痛みを抑える施術方法の選択
次に、痛みを抑える工夫がされている施術を選択することをおすすめします。たとえば当院の「1day小顔®︎脂肪吸引」では、顔の脂肪吸引と一緒にAスレッド®という糸リフトを組み合わせることで、腫れや痛み、内出血を最大限に抑えることが可能です。Aスレッド®がしっかりと圧迫固定してくれるので、フェイスバンドの役割を果たします。
そう、つまり、当院の「1day小顔®︎脂肪吸引」は、術後の「フェイスバンドが要らない顔の脂肪吸引」なのです。また、麻酔についても、注射器は極細針を使用しており、痛みを感じづらいものになっています。麻酔後は、麻酔が効いていることをしっかりと確認してから丁寧に脂肪を取り除いていますので、安心して施術を受けていただくことが可能です。
まとめ
今回は、顔の脂肪吸引の痛みと対処法、ダウンタイム中の痛みなどについてお話しいたしました。顔の脂肪吸引の施術中は痛みを感じることはほぼありません。痛みを感じるとすれば、施術前の麻酔の注射と、術後、麻酔の効果が切れてからダウンタイム中のみです。どちらも対策を行えば痛みを最小限にすることができます。
たとえば、麻酔注射の痛みが不安な場合は注射の前に笑気麻酔を行ったり、極細の注射針を使用しているクリニックを選ぶこと、そしてダウンタイム中の痛みが不安な場合はしっかりと痛み止めを服用することと、高い技術力を持った医師にお願いすることと、痛みを最小限に抑えるための工夫がされている施術方法を選ぶことが大切です。
当院の「1day小顔®︎脂肪吸引」は、美容外科歴29年の統括院長、山田が開発したオリジナルの顔の脂肪吸引です。顔の脂肪吸引とAスレッド®(糸リフト)を組み合わせることにより、腫れ、内出血、痛みを最小限に抑えます。また、局所麻酔の注射は極細針を採用しており、患者様の負担を最小限に抑える工夫をしています。
術後のアフターケアも充実しているので、ダウンタイム中に気になることがあれば何度でも医師の問診を受けることができます。気になる方はぜひ一度カウンセリングにお越しください。