眼瞼下垂治療
のポイント
眼瞼下垂(ガンケンカスイ)とは、まぶたを開く機能が弱まり目が開きにくくなる状態のことです。
皮膚が瞼に被さり、目つきが悪く、眠そうでぼんやりとした印象に見られがちです。
また、目の開きを改善しようと眉を上げる癖がついてしまい、常に額にしわが出来てしまいます。
眼瞼下垂症の病因は主に
①筋力の低下・不足
②挙筋腱膜のたるみ
③癒着による動き
の障害の3つに分けられます。
①は先天性、老人性、神経疾患、②は老人性、コンタクトレンズの使用など、③は外傷性、術後合併症などが原因となります。
眼瞼下垂の病因として最も多いのが②挙筋腱膜のたるみです。
眼瞼下垂症 簡易図 | ||
---|---|---|
眼瞼下垂症 解剖図 | |||
---|---|---|---|
Aクリニックの
眼瞼下垂治療法
眼瞼下垂症の治療では、目を開く筋肉である眼瞼挙筋を短縮することで開きを改善し、視界も広く従来の明るい印象の目元へ改善します。
当院では切開法と医療用の糸で施術をする2種類の方法からお選び頂けます。
糸による治療
瞼の裏側から糸を通し、眼瞼挙筋を裏側から糸で縛る方法です。
傷口が表面に残らず、ダウンタイムが少ない事から気軽にお受け頂けます。
若い方の開きの悪さなどから埋没法二重術と一緒に施術される方も多い治療法です。
-
- 糸による治療のメリット
- 腫れが少ない
- 抜糸不要
- 切開しないため傷がつかない
-
- 糸による治療のデメリット
- 調整があまりきかない
- 効果は切開より少ない
切開法
お目元の状態を確認しながら切開する位置に印をつけ、極細の注射針にて局所麻酔を行います。
上瞼の二重のラインをメスで切開し、眼瞼挙筋腱膜を瞼板に縫い付けます。
開眼が適切に改善されていることを確認してから皮膚を縫合します。皮膚も縫合するため、5~7日後に抜糸を致します。
傷口は1ヶ月程は赤みがございますが、徐々に白くなり半年から1年ほどでほとんどわからない程度になります。
-
- 切開法のメリット
- 調整が可能
- 効果が大きい
-
- 切開法のデメリット
- 腫れや内出血が起こりやすい
- 抜糸が必要
眼瞼下垂治療と
組み合わせる
オススメの施術
眼瞼下垂治療の流れ
-
- カウンセリングにてお悩みをお伺いし、眼瞼下垂治療についてしっかりとご説明させて頂きます。その上で、患者様と一緒に治療計画を立てていきます。ご不明な点やご心配な事などございましたら、お気軽に担当医師にご質問ください。
-
- 眼瞼下垂治療について、ご不明な点やご心配な事が解消されましたら、カウンセリング、診察日当日に施術までのご案内も可能です。
-
-
【糸による治療】
瞼の裏側から糸を通し、眼瞼挙筋を裏側から糸で縛る方法です。
傷口が表面に残らず、ダウンタイムが少ない事から気軽にお受け頂けます。
若い方の開きの悪さなどから埋没法二重術と一緒に施術される方も多い治療法です。【切開法】
お目元の状態を確認しながら切開する位置に印をつけ、極細の注射針にて局所麻酔を行います。
上瞼の二重のラインをメスで切開し、眼瞼挙筋腱膜を瞼板に縫い付けます。
開眼が適切に改善されていることを確認してから皮膚を縫合します。皮膚も縫合するため、5~7日後に抜糸を致します。
傷口は1ヶ月程は赤みがございますが、徐々に白くなり半年から1年ほどでほとんどわからない程度になります。施術前にカルテの記録用として何枚かお写真を撮らせて頂きます。モニターとして撮影したお写真以外は、使用・掲載されることはございませんのでご安心下さいませ。
-
-
- 眼瞼下垂治療で何か不安な点がございましたら、お気軽にお問合せください。