顔脂肪吸引の死亡リスクが不安な方へ。失敗しないクリニック選びと対策法
脂肪吸引は怖いと思っている方は多いのではないでしょうか。実際、当院にご来院いただいた患者様も、初めは不安な気持ちを抱えている方がほとんどです。インターネットで調べると、クリニックで起きた過去の死亡事故や、失敗した、といった記事がヒットすることも…。
そこで今回は、顔の脂肪吸引の死亡リスクが不安な方や、失敗しないためのクリニック選びや対策方法について詳しく解説していきます。
これから顔の脂肪吸引を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
顔の脂肪吸引で死亡事故が起きる可能性はあるのか?
顔の脂肪吸引は、太ももやお腹のように広い範囲の脂肪を吸引する施術に比べて、吸引する脂肪量も少なく体への負担も軽い施術です。そのため、一般的には死亡リスクはとても低いとされています。しかし、リスクがまったく無いというわけではありません。実際に、極めてまれではありますが、過去には顔の脂肪吸引で死亡事故が報告されたこともあります。
これは、主に医師の技術不足や、施術後に起こる合併症が原因であることがほとんどです。たとえば、経験不足な医師が施術を行うと、神経や血管を傷つけてしまう恐れがあります。また、脂肪吸引後にまれに起こる血腫や感染症が重症化することで、命に関わるケースに発展する可能性もゼロではありません。
そのため、施術を受ける際はクリニックの体制が整っているか、緊急時の対応マニュアルがあるかなど、安全管理の観点からも確認しておくことが大切です。
医師の経験不足が引き起こすリスクとは?
ここからは、経験不足な医師が引き起こす可能性のあるリスクについてお話ししていきます。
高度な技術と繊細な判断が求められる
顔には大切な血管・神経が密集していることもあり、顔の脂肪吸引では繊細な技術が必要とされます。とくに、顔の形は一人ひとり違うため、医師の判断で切開・吸引を行います。知識や経験が不足していると、適切な処置ができず、最悪の場合死亡事故につながることも十分に考えられます。
信頼できる医師を見極めるポイント
信頼できる医師を探すためには、医師の症例や実際に施術を受けた方の口コミを確認するようにしましょう。症例写真はクリニックの公式サイトや医師のSNS、実際に施術を受けた方の声は口コミサイトで確認することができます。
顔の脂肪吸引で起こりうる合併症とその予防法
ここからは、顔の脂肪吸引で起こる可能性がある合併症についてと、その予防法について詳しく解説していきます。
主な合併症の種類と症状
脂肪吸引で起こりうる合併症は主に、感染、出血、血腫、神経損傷などです。
感染
傷口から細菌が入ることで起こります。症状としては患部が熱を帯び、腫れ・痛みなどを引き起こします。ダウンタイムの症状がなかなか引かない…という時は、この感染が起こっている可能性があります。
出血
脂肪吸引時、吸引器具が毛細血管を傷つけることで必要以上に出血が伴うことがあります。
血腫
血腫とは、血のかたまりのこと。脂肪吸引の後、脂肪があった場所に血腫ができ、気道を圧迫することがあります。
神経損傷
脂肪吸引時に神経を傷つけてしまうことで起こるのが神経損傷です。神経が損傷すると、ひきつれやぴりぴり感、顔面神経麻痺などを起こします。
合併症を引き起こす原因とは
これらの合併症を引き起こす原因は、次のようなものが挙げられます。
まずひとつは医師の技術不足です。施術の手技が不適切だったり、ミスがあると、合併症のリスクが高まります。
次に重要なのがクリニックの衛生管理。清潔な環境が保たれていないと、細菌感染などが起こりやすくなります。
最後に、患者様ご自身の申告漏れも原因のひとつです。持病や服用中の薬などを正しく伝えていないと、予期せぬトラブルにつながることがあります。
合併症を防ぐためにできること
合併症を防ぐためには、いくつかのポイントを意識することが大切です。
まずは、信頼できる医師やクリニックを選ぶこと。実績や口コミ、カウンセリングの丁寧さなどを確認しましょう。
次に、カウンセリングでは持病や服用中の薬について正直に伝えることが重要です。些細なことでも医師に共有することで、リスクやトラブルを減らせます。
そして最後に、術後の医師の指示をきちんと守ること。自己判断でケアを省略したり、無理をしないように注意しましょう。
顔の脂肪吸引は本当に危険な施術なのか?
ここまで、顔の脂肪吸引にともなうリスクや合併症についてご紹介してきました。
たしかに、神経損傷や感染症といったリスクが起こる可能性はゼロではありません。ですが、医師やクリニック選び、そして術後のケアによって、これらのリスクは十分に回避・軽減することが可能です。
特に重要なのは、衛生管理が徹底されているクリニックを選ぶこと、そして顔の脂肪吸引に精通した経験豊富な医師に施術を任せることです。
技術力のある医師は、多くの患者様の施術経験を積んでおり、顔の構造に関する知識も豊富です。そのため、余計な組織へのダメージを最小限に抑えながら、安全に施術を進めてくれるでしょう。
また、カウンセリング時には持病や服用中の薬、過去の手術歴などを正確に申告することも非常に大切です。こうした情報は、施術の安全性を左右するため、小さなことでも必ず伝えるようにしましょう。申告漏れを防ぐために、事前にメモを用意しておくのもおすすめです。
さらに、術後の過ごし方もリスクを左右する大事なポイントです。
医師の指示に従って、無理な運動や長時間の入浴を控える、処方された薬をきちんと服用するなど、丁寧なアフターケアを心がけましょう。こうした積み重ねが、合併症の予防だけでなく、ダウンタイムのスムーズな回復にもつながります。
不安を完全になくすことは難しいかもしれませんが、リスクを限りなく低く抑える方法は確かに存在します。
大切なのは、正しい情報を知ったうえで、自分にとって一番ベストに近い“ベター”を選ぶこと。
顔の脂肪吸引は、正しく受ければ高い満足度が得られる施術です。信頼できる医師としっかり相談しながら、納得のいく選択をしていきましょう。
クリニック選びで死亡や合併症リスクを減らすには?
ここからは、クリニック選びを行う上でのポイントと、死亡や合併症リスクを減らす方法について詳しく解説していきます。
カウンセリング時に確認すべき項目
美容施術を受ける上で、カウンセリングはとても重要なポイントです。カウンセリングを受ける際は、以下のポイントをしっかりと確認するようにしましょう。
リスクの説明があるかどうか
どんな施術にも必ずリスクはつきものです。だからこそ、リスクに関する説明があるかどうかは最も大切なチェックポイントです。施術に伴う可能性のある副作用やダウンタイム、リスクなどについて丁寧に説明してくれるかを確認しましょう。また、医師が一方的に話すだけでなく、こちらの質問にも真摯に答えてくれるかどうかも重要です。疑問に思ったことを気軽に相談できる雰囲気かどうかも見ておくと安心ですよ。流れ作業のように形式的に終わるカウンセリングではなく、一人ひとりに寄り添った丁寧な対応があるかどうかを見極めましょう。
施術後のアフターフォロー体制が整っているか
施術は受けて終わりではありません。万が一トラブルが起きた場合に、すぐに対応してもらえる体制があるかも確認しておくべきです。術後、必要な場合に再診してもらえるかなど、アフターケアの体制が整っているクリニックを選びましょう。事前にどんなサポートがあるのかを具体的に聞いておくことで、安心して施術を受けることができますよ。
実績や症例写真を見る際のポイント
症例写真は、医師の技術力やセンスを見極める大切な材料です。ただ「変わっている」「整っている」だけでなく、自分がなりたい理想像に近いかどうかを確認しましょう。たとえばナチュラルな仕上がりを求めている場合、Before/Afterの差が大きすぎたり不自然な印象を受けたりするときは、理想とは違う仕上がりになるかもしれません。
また、部位ごとにどれくらい症例が揃っているかも重要なチェックポイントです。顔の脂肪吸引ひとつをとっても、「フェイスライン」「あご下」「エラ」など細かく分かれており、それぞれのパーツの症例が豊富な医師は、それだけ多くの悩みに対応してきた証です。
さらに、自分と似た顔立ちや悩みの症例があるかを探してみると、より術後のイメージがしやすくなります。症例写真は、仕上がりの想像を助けてくれる心強いヒント。遠慮せずにじっくりチェックしましょう。
A CLINICの脂肪吸引の安全対策
A CLINICでは、患者様が常に安心できる環境を整えることを最優先に考えています。院内は医療機関としての衛生基準をしっかりと満たし、清掃や消毒などの日常的な感染予防対策を徹底。処置室はもちろんのこと、カウンセリングルームや受付、お手洗いに至るまで清潔な空間づくりを徹底しています。
また、施術後のサポート体制にも力を入れています。万が一術後に違和感、不安が生じた場合でも、何度でも無料で医師の診察を受けることが可能です。
さらに、A CLINICではお電話よりも気軽に相談できる公式LINEを導入しており、ちょっとした不安や経過観察の相談なども、手軽にお問い合わせいただくことが可能です。
脂肪吸引は決して気軽な施術ではないからこそ、しっかりとした安全対策があるかどうかを見極めることが大切です。A CLINICでは、施術前も施術後も、患者様に寄り添う医療体制でお迎えしています。
まとめ
今回は、顔の脂肪吸引に不安を抱えている方に向けて、リスクを軽減するためのポイントや、信頼できるクリニックの選び方について詳しくご紹介しました。
どんな施術にもリスクはつきものですが、事前カウンセリングで確認すべき点や、医師の実績・症例写真、クリニックのアフターフォロー体制などをしっかり見極めることで、安全性を高めることができます。
A CLINICでは、初めての方でも安心してご相談いただけるよう、無料カウンセリングを随時受け付けています。顔の脂肪吸引に関して不安や疑問がある方は、ぜひこの機会に一度ご来院ください。経験豊富な医師が、患者様お一人ひとりの悩みに寄り添いながら、丁寧にご説明いたします。