-
あ行
- アゴ形成(プロテーゼ)
- アゴ修正術埋没法
- アゴのヒアルロン酸注入
- いぼ・ほくろの除去
- 薄毛治療(男性)
- ウルトラスマスセラボディ
- AGA
- Aスレッド+フェイスリフト(繊維+切開法)
- Aスレッドライト(繊維)
- Aスレッド(繊維)小顔
- Aスレッド(繊維)たるみ
- Aスレッド(繊維)額
- えくぼ形成術(埋没法)
- FGF注射
- エラ削り
- エラのボトックス注射
- エレクトロポレーション
か行
- 肩こり、脚痩せボトックス注射
- 花粉症ステロイド注射
- 花粉症注射
- 花粉症ボトックス
- 花粉やアレルギーを抑えるヒスタグロビン注射
- 身体の脂肪溶解注射ミケランジェロ
- 眼瞼下垂治療
- キレーション点滴
- 唇のヒアルロン酸注入
- 唇を薄くする
- クリトリス包茎治療
- 黒目整形(見開きアップ術)
- グラマラスライン(たれ目)
- グルタチオン点滴(美白、アンチエイジング)
- グロースファクター注射
- 毛穴引き締め、皮脂を抑えるボトックス
- 血小板療法(PRP)
- ケミカルピーリング
- 高濃度ビタミンC点滴
- 小顔Aスレッド(繊維)
- 小顔スペシャル
- 小鼻縮小術切開法
- 小鼻縮小術埋没法
- コメカミリフト・耳下リフト切開法
- コラーゲンリフト
さ行
-
た行
- 立ち耳修正
- タトゥー除去術
- たるみにAスレッド(繊維)
- たれ目形成クイック法(グラマラスライン)
- ダーマドライ
- 大陰唇縮小術
- ダイエット注射
- ダイエット点滴
- ダイエットピル
- 脱毛
- デトックス点滴
- でべそ修正術
- トーニング
な行
は行
- HIFU(ハイフ)
- 鼻先縮小術埋没法
- 鼻先ヒアルロン酸注入
- 鼻先を下へ向けるヒアルロン酸注入
- 鼻下縮小術
- 鼻のヒアルロン酸注入
- バッカルファット除去術
- 抜糸がいらないオーダーメイド眉下リフト
- ヒアルロン酸注入(しわ)
- ヒアルロン酸注入(涙袋)
- ヒアルロン酸注入(鼻)
- ヒアルロン酸豊胸術
- ヒアルロン酸注入(アゴ)
- ヒアルロン酸(唇)
- 冷え性改善点滴
- ヒスタグロビン注射
- 額Aスレッド(繊維)
- 疲労回復点滴
- BNLS注射(脂肪溶解注射)身体
- BNLS注射(脂肪溶解注射)小顔
- 鼻骨削り
- 鼻根~鼻先までのヒアルロン酸注入
- ビタミンC点滴(高濃度)
- 鼻中隔延長ヒアルロン酸注入
- 美白セット
- 美白注射(ピンク注射)/美白点滴(ピンク点滴)
- 美肌医療脱毛レーザー
- 美肌コラーゲンスレッド
- ピアスの穴あけ
- PRP(ピーアールピー)
- ピーリング
- フェイスリフト(切開法)
- フォトシルクプラス
- 二重術切開法
- 二重術埋没法
- 二日酔い注射
- プラセンタ注射
- プロテーゼ(鼻)
- ヘリオケア
- ベビーコラーゲン
- ほくろ・いぼの除去
- ホホの脂肪取り
- ボトックス花粉症
- ボトックス注射(汗)
- ボトックス注射(小顔)
- ボトックス注射(しわ)
- ボトックス注射(痩身)
- ボトックスリフト
-
ま行
- マイクロカット法
- マイクロボトックス注射
- 埋没法二重術
- マイヤーズカクテル点滴
- 眉下リフト(オーダーメイド、抜糸なし)
- 眉下リフト(切開法)
- ミケランジェロ脂肪溶解注射
- 見開きアップ術(黒目整形)
- 胸のヒアルロン酸注入
- 目頭切開法
- 目尻切開法
- 目の上の脂肪取り
- 目の上のたるみとり
- 目の下のたるみ取り
- 目の下のふくらみ取り
ら行
わ行
ピコレーザー(ピコフラクショナル/ピコシュアフラクショナル)ってなに?
ピコフラクショナルはピコレーザー(ピコシュアPicosure®)を用いたニキビ痕や小ジワ、毛穴などを治療する施術です。
フラクショナルレーザーは受けたいけどダウンタイムのため今まで治療を受けられなかった方にも最適な施術です。
PicoSure(ピコシュア)と他のレーザーとの違い
ニキビ跡、小ジワ、毛穴など肌表面のテクスチャーを改善する治療の中でも最も効果の高いものがフラクショナルレーザーです。
フラクショナルレーザーは今までは炭酸ガス(CO2)レーザーによるものが主流でした。
CO2レーザーによるフラクショナルレーザーは肌の表面に細かい穴をあけることで肌の再生を促す治療でした。
そのため点状出血、肌のざらつき、強い赤みなどが起こりやすく、5〜7日程度のダウンタイムがありました。
しかしPicoSure(ピコシュア)によるFOCUS照射は、レンズによりレーザーを集積し高密度に照射することで、表皮の見える部分には傷をつけず真皮に近い位置に小さな空胞(LIBO;laser induced optical breakdown)を形成することが可能となりました。
そのため皮膚表面にダメージを与えることがなく肌を傷つけずに、真皮のコラーゲンやエラスチンを増加させ、しわ・ニキビ跡・毛穴の開きを改善します。
また、従来のCO2レーザーでは照射することで発生した熱により強い炎症が起こり、炎症性色素沈着を起こすことがありました。
しかし、ピコ秒レーザーであるピコレーザーは、従来のレーザーのナノ秒よりもはるかに短いパルス幅(1回の照射時間)で照射することができるため熱作用が少なく、炎症や色素沈着を起こしにくい安全性の高い治療といえます。
これらの要素が合わさった結果、肌への負担を最小限に抑えながら高い効果が期待できます。
ピコシュアでは、ニキビ痕などの治療と同時にレーザートーニング治療が可能です。
肌への負担を最小限に抑えながら、シミや肝斑、くすみなどの色素斑を同時に改善することが出来ます。
治療回数は個人差もございますが、3~4週の間隔を開けて5~10回ほどを目安としてお考えください。
ピコフラクショナルの特徴
1.小ジワ、ニキビ跡、毛穴などに非常に効果的
2.従来のフラクショナルレーザーよりも施術後の色素沈着などのリスクが少ない
3.従来のフラクショナルレーザーよりも赤みや腫れなどのダウンタイムが短い
ピコシュアの施術の流れ
まず最初にカウンセリングにてお肌の状態を診察させて頂きます。
しわ、ニキビ跡、毛穴の開きなどの詳しい診断をさせて頂くためにメイクを落としてから診察させていただき、お肌の状態に合った施術方法を提案させて頂きます。
施術室にてレーザーを照射します。
照射後、アフターケアとして冷却用保湿マスクパックで冷却します。
最後に炎症止めの軟膏をお塗りします。
照射時の痛みが心配な方には、麻酔クリームもご用意しております。
照射後のお肌はとても敏感になっており、紫外線による影響を受けやすくなるため、紫外線対策、十分な保湿を徹底するようお願い致します。
施術後2週間ほどは日焼け止めを必ず使用してください。
治療後すぐにメイクをして頂けます。
ピコフラクショナルの適応、メリット、デメリット
適応
・小ジワ、ニキビ跡(クレーター)、
毛穴の開きが気になる方
・従来のフラクショナルのダウンタイムが気になる方
・お肌にハリが欲しい方
メリット
・ダウンタイムが最小限
・肌のエイジングケアに非常に高い効果を発揮
・コラーゲンの増殖も促し肌にハリが出る
・治療直後からメイクが可能
・アメリカFDA認可の安全性
デメリット
・繰り返し治療が必要
・日焼けをしている方の照射は難しい
・傷口やアトピーの部位は不可
・光感受性の強い方には不可
・ひどいニキビ肌にはこれだけでの治療は難しい
・多少の痛みがある
A CLINICのピコシュアの特徴
A CLINICのピコレーザーはレーザー業界世界最大手:サイノシュアが発明したPicoSure(ピコシュア)です。
PicoSure(ピコシュア)は世界初のピコ秒レーザーであり、すでに多くの目覚ましい治療成績を上げ、米国FDAの認可も受けています。
他社にもピコ秒レーザー(enLIGHTen:エンライトン、DiscoveryPICO:ディスカバリーPICO、PicoWay:ピコウェイ)が存在しますが、「色素性病変(シミ等)」「しわ」「ニキビ痕」と幅広い分野で認可を受けているのはPicoSure(ピコシュア)だけです。
A CLINICでは治療前にしっかりと診察させて頂き、肌状態を判断することで、最適な照射方法を組み合わせ効果的な治療が可能です。
お肌の悩みに最適な、ピコスポットとピコトーニング、ピコフラクショナルを組み合わせたより効果的な治療もございますので、お気軽にご相談ください。
さらに冷却・保湿効果のあるエレクトロポレーションでのイオン導入も組み合わせることで、よりダウンタイムが少なく、より効果的な治療が期待できます。
ピコシュアと組み合わせるおすすめの施術
ピーリングとは肌表面の古い角質を除去し、新しい肌の再生を促し、肌のサイクルを正常化させる美容法です。
エレクトロポレーションと同時に行う事で、より多くの美容液を効率良くお肌に導入する事が出来る事から当院でも人気のある組み合わせです。
レーザー後の火照ったお肌に栄養価の高い保湿剤を導入しながらクーリングすることでダウンタイムを減少し、さらに効果を高めてくれる施術となります。
導入する美容液も美白やニキビ、アンチエイジングとお肌の状態でお選び頂けます。
レーザー後の火照ったお肌にビタミンジェルやトラネキサム酸のパックを使用し鎮静、電流を流して肌奥までクーリングをしながら届けます。
さらにしっかり保湿や鎮静をさせたい方にはスペシャルケアの高保湿、密着が可能な海藻ミネラルを含んだ石膏パックでしっかりと最上級の美肌ケアを。